CLINICAL TRAINING ORIENTATION

臨床研修オリエンテーション

GRADUATE STUDENT RECRUITMENT

血管外科部門 大学院生募集

岡山大学学術研究院医歯薬学域 心臓血管外科 血管外科部門では、大学院生を募集いたします。

大学院生募集(PCバナー) 大学院生募集(SPバナー)

YOUNG DOCTOR RECRUITMENT

若手医師募集

やる気のある初期研修医、外科修練医、心臓血管外科修練医を随時募集しています。新専門医制度に対応する新しい枠組みでの若手トレーニングに力を入れています。

岡山大学広域外科専門研修プログラム(PCバナー) 岡山大学広域外科専門研修プログラム(SPバナー)

岡山大学心臓血管外科医局の特徴

①心臓血管外科領域の全ての疾患に対応可能

小児心臓外科、成人心臓外科、血管外科、デバイス関連に至るまで広く心臓血管外科領域に対応可能な数少ない施設のひとつで、様々な施設認定を受けています。

特に小児心臓外科分野では国内随一の症例数と重症度を誇ります。

全診療科がそろう国立大学病院としての特性を活かして、重症度の高い症例も積極的に受け入れています。

②豊かな多様性

全国様々な出身大学の医師で構成される医局です。学閥というしがらみなく自由に進路を決められることは伝統となっています。

教室として豊富な海外留学経験を有することも特徴のひとつで、JICAを通じた国際交流も盛んです。

40歳以下の若手医師が多数在籍しており、明るく、エネルギーに満ちあふれています。

③充実したトレーニングシステム

岡山大学独自の組織である岡大外科MCからの手厚いサポートの元に、外科研修、最短コースでの専門医取得が可能です。

関連する心臓血管外科認定修練施設の症例数は豊富で、各人の希望に応じた施設でトレーニングを行います。もちろん、学位取得、留学もサポートします。

医局を中心とした関連施設をあげて、定期的にoff the job trainingを開催します。若手心臓血管外科医を対象とした学会組織(U-40)との風通しも良好で、時代に応じたトレーニングを探求しています。

卒業年次に対応したフロー図

RELATED FACILITIES

関連施設紹介

岡山大学心臓血管外科広域修練施設群
心臓血管外科専門医プログラム委員会

新専門医制度のもと、グループでの専門医育成がはじまっています。岡山大学病院を中心とした多施設合同プロジェクトは全国有数の規模を誇り、若く優秀な先生方を大切に育てていきます。

岡山大学心臓血管外科広域修練施設群 心臓血管外科専門医プログラム委員会マップ

STUDY ABROAD

留学情報

伝統的に希望者の留学を積極的にサポートします。
教室としてこれまで多くの留学経験があります。

国名 大学・病院名
アメリカ ウィスコンシン大学、コロンビア大学、
ノースウェスタン大学、スタンフォード大学、UCSF、
クリーブランドクリニック
カナダ トロント大学、アルバータ大学
ニュージーランド ウエストミード病院、グリーンレーン病院
オーストラリア メルボルン大学、シドニー大学
セントヴィンセント病院
英国 プロンプトン大学
ドイツ フライブルグ大学、デュッセルドルフ大学
ライプチヒ心臓センター、ベルリン心臓センター
スロベニア リュブリャナ大学
ポーランド
マレーシア 国立心臓研究所
2003年グリーンレーン病院にて。笠原教授(前列右から2番目)、山口先生(前列左から2番目)は日本人初のスタッフサージャン。
2005年、心臓血管外科部長のMs. Kirstine Finucane夫妻と。
2003年、秘書sとララララインダンス!
2009〜2011年、ドイツ・デュッセルドルフ。どれかが大澤医師。

奥山倫弘先生:オクペディア編集長。2018年2月から米ケンタッキー大学留学。
石神修大先生:独自の切り口で森羅万象を一刀両断。UCSF留学中。
佐野俊和先生:人当たりの良さでお母さま方(限定)から人気絶大。UCSF留学中。

Off the Job Training

オフ ザ ジョブ トレーニング

ウエットラボ、ドライラボを通じた生涯トレーニングの重要性が注目されています。2017年からは心臓血管外科専門医認定条件にも含まれることになりました。
若手心臓血管外科医育成は、当教室における最重要課題のひとつとして力を入れています。

Development of Okayama CVS Boot Camp

岡大関連施設のエキスパートから直接手技を学べるウェットラボを定期的に開催します。グループ全体で成長し続けたいと考えています。

ICOn第一回開催;2018年1月13日 岡山大学鹿田キャンパス

ICOn第ニ回開催;2018年7月21日 ホテルグランビア岡山

ICOn第三回開催;2019年1月19日 岡山大学鹿田キャンパス

※メニュー検討中

日本心臓血管外科学会U-40

標準レベル以上の若手心臓外科医トレーニングを維持するためには、時代とともに変遷するトレーニングシステムに敏感でなくてはなりません。ここまで継続的に執行部に参加して、最新情報をグループに還元しています。

ICOn2014-2015

藤井泰宏(U-40中四国支部幹事)

ICOn2016-2017

衛藤弘城(U-40中四国支部副代表幹事、2017年度BLC主催)

ICOn2018-

衛藤弘城(U-40中四国支部代表幹事)

NEWS FROM GRADUATE STUDENTS

大学院生だより

学位取得希望者には、大学院進学と研究生活の場を提供しています。リラックスして研究に励みます。また、海外の学会へもどんどん発表します。


MEMBER INTRODUCTION Part 1

合山尚志先生

スーパー高学歴九州男児獣医師。自称、銛突き名人。写真右端。

MEMBER INTRODUCTION Part 2

後藤拓弥先生

当科で放牧中の猛獣。Tシャツはいつもかわいそう。野生の勘で生きてます、ボク。

MEMBER INTRODUCTION Part 3

門脇幸子先生

みんなに優しいさちこ先生。でも実は国体スイマー。病棟間は泳いで移動。

MEMBER INTRODUCTION Part 4

小林泰幸先生

超舌。みんなが壊れてると思っていたオービスにひっかかったり、ボンネットから白煙あげたりします。写真中央。

Coming soon

村岡 玄哉・堀尾 直裕・迫田 直也・
辻 龍典・鳥家 鉄平・林田 智博

EVENT

イベント紹介

学会活動には積極的に参加します。また、抜群のチームワークの源は日々のコミュニケーションにあります。各種イベントを通じて、職種を超えた大きなファミリーとしての絆を大切にしています。

学会 医局イベント

Okayama CVS Labo
岡大関連施設による親近感あるウエットラボ。

STS (世界胸部外科学会)
様々な演題が集まる非常に勉強になる学会。アメリカの中でも気候の良い都市で開催されます。

1月 互礼会、餅つき
今年も頑張るぞ!医局開催でチームの結束を確認します。
日本心臓血管外科学会
メインの学会。当科から演題も多く採択されます。
2月
日本循環器学会
広く循環器疾患に対する知見を得ます。
3月

サッカー大会
当科は女性も多く参加。文武両道・・・しかし未だ勝ち星ゼロ。

送別会
お礼とともに、互いに成長して再会する日を約束し合います。

日本外科学会
国内外科系最大規模の学会。

日本血管外科学会
毎年気持ち良い季節に開催されます。

AATS(アメリカ胸部外科学会)
この分野で由緒ある最高峰の学会。当科からもほぼ毎年発表しています。

4月

歓迎会
別れあれば出会いあり。乾杯した瞬間からもう仲間!

花見
満開の桜のもと、BBQを囲めばチームワークも格段アップ。

5月

GW
交代で休みをとります。英気を養って爆発力につなげます。

レガッタ
有志が出艇。盛り上がれるひと大募集。

SVS(アメリカ血管外科学会)
血管外科では由緒正しい学会です。

6月 医局旅行
毎年色んな所に旅行します。無礼講で距離が縮まります。

岡山心臓血管外科カンファレンス&Dry labo
当科を中心とした関連施設が一堂に会する会、同門会総会も併設。

小児循環器学会
当科の発表には全国から注目が集まります。

7月

サマースクール
学会主催の若手トレーニングイベント。

ESC(ヨーロッパ循環器学会)
欧州の最も大きな学会。AHAのヨーロッパ版。

8月 夏休み
最大9日間。家族・友人と過ごす時間は人間性を養います。

日本人工臓器学会
当科臨床工学士も多く参加します。

日本胸部外科学会
活気ある学会で、毎年多くの参加者があります。

日本心臓病学会
最新の情報を与えてくれる学会。

9月 お月見
和テイストの新企画。狭い医局のテラスで語らい合います。

EACTS(ヨーロッパ胸部心臓外科学会)
採択困難ながら当科からは複数の実績あり。

日本脈管学会
血管外科チームが主に参加します。

ASCVTS(アジア胸部心臓血管外科学会)
アジアのワイワイした学会です。

TCT(アメリカ血管内治療学会)
カテーテル治療にも積極的です。国際学会。

ESVS(ヨーロッパ血管外科学会)
血管外科の歴史はヨーロッパに始まり、毎年発表参加しています。

10月

AHA(アメリカ循環器学会)
基礎系で発表の実績があります。

ATCSA(アジア胸部外科学会)
アジアのこじんまりした学会です。2年に1回。

11月 岡山マラソン
気力、体力、くじ運が問われる大会。師走を前に教授も疾走。
12月

忘年会
日々全力の当科。慰労、反省、色んな感情を振り返ります。

冬休み
長い休みはとれませんが、日本の心も大切にします。