第2回日本医用Diamond-like Carbon研究会(日本医用Diamond-like Carbon研究会HP:https://www.dlc-med.org/)をWeb開催しました。
代表幹事は当学薬理学部教室の逢坂大樹助教にして頂きました。今年は17名の参加を得て、Diamond-like Carbonの医療応用について活発な議論が交わされました。当科の笠原教授にも初参加頂きました。教育講演では、本研究会理事でもある國次真輔先生(岡山県工業技術センター金属加工科科長)より、Diamond-like Carbonの分類に関する最新の情報提供、また、Diamond-like Carbonの評価法についても解説いただきました。
当科のDiamond-Like-Carbon コーティングの医療応用プロジェクトが、中国銀行本店3階大ホールで開催されたOKAYMA TECH PLAN GRAND PRIX(主催:株式会社中国銀行、株式会社リバネス)にて「オルバヘルスケアホールディング賞」を受賞致しました。
当日は共同研究者の薬理学教室逢坂大樹助教にプレゼンを行って頂きました。最優秀賞は逃しましたが、会場投票では1位でした!
今回は新型コロナウィルスの影響でハイブリット開催(一部会場開催+Web配信)となりましたが、100名を超える多くの先生方にご参加いただき盛会裡に終えることができました。
これもひとえに皆様方のお力添えの賜物と心より御礼申し上げます。
本年度の笠原賞は小林 泰幸 先生が受賞され、記念品として『3D心臓』を贈呈いたしました。
岡山大学心臓血管外科 笠原教授が岡山大学小児外科 野田教授とともにラジオ番組に出演します。
RSKラジオ 朝耳らじお55(GOGO)
■岡山大学心臓血管外科 笠原真悟先生
放送日:9月23日(水)12:15頃~
■岡山大学小児外科 野田卓男先生
放送日:9月22日(火)12:15頃~
講義
どうかな?
笠原教授とともに
喜岡先生からも
七条先生と一緒に
末澤先生も
畝先生と一緒に
吉田先生から
男山田の白熱教室
集合写真
9月24日(日)岡山市内のホテルにて、笠原真悟先生の教授就任祝賀会が 行われました。
発起人の一人でもあり、また笠原先生の恩師でもある佐野俊二先生(現:カリフォルニア大学サンフランシスコ校 心臓血管外科 教授)をはじめ、多くの大学・医療関係者にご参加いただいて、笠原先生と私ども心臓血管外科教室の新たな船出をお祝いしました。 祝辞では、吉村博邦先生(一般財団法人 日本専門医機構 理事長)からのビデオレターでのメッセージが上映され会場を沸かせました。
わたしども心臓血管外科教室の全スタッフは、更なる飛躍を目指して笠原教授とともに医療・研究に邁進していきます。